3月19日(金)

A会場 B会場 C会場
「配線板製造技術」
10:30
19A-01 All-Wetバリア層形成プロセスのLow-K材料への適用
○吉野正洋,横島時彦,逢坂哲彌(早大)萩原嘉男,橋本 晃(東京応化工業)

10:45
19A-02 サファイア基板上Pd/Au混合触媒析出状態と無電解Ni-Pめっき膜の密着性
○望月千裕(山梨大院)柴田正実(山梨大)

11:00
19A-03 ガラス素材へのエッチングレス直接無電解銅めっき
○横山大輔(関東学院大)渡辺洋造,渡邉健治(関東学院大院)田代雄彦(関東学院大表面工学研究所)本間英夫(関東学院大)

11:15
19A-04 クロムフリーABS樹脂めっき方法
○田代雄彦(関東学院大表面工学研究所)渡邉健治(関東学院大)杉本将治(関東学院大表面工学研究所)平岡基記,別所 毅(トヨタ自動車)本間英夫(関東学院大)

11:30
19A-05 光触媒およびUVを前処理に適用した高誘電材料へのめっき方法の検討
○田中公崇,渡邉健治(関東学院大)伊藤信幸,春田裕一(JSR)本間英夫(関東学院大)

11:45
19A-06 ビルドアップ材料への新微細配線形成技術
○藤村 翼,井上浩徳,渡辺健治(関東学院大)田代雄彦(関東学院大表面工学研究所)別所 毅(トヨタ自動車)本間英夫(関東学院大)

  「電磁特性技術」
10:00
19C-01 多層ドットマトリクス状導波器を用いた平面アンテナの検討
○浜松和宏,越地耕二(東京理科大)

10:15
19C-02 近傍界による遠方界推定
○尚永 健,越地耕二(東京理科大)

10:30
19C-03 PWBにおける電流駆動型EMIの検証
○柳川知明(日本IBM)

10:45
19C-04 不安定な不要輻射のデータの原因探求とその対策
○伊藤健一(イトケン研究所)高橋 淳(福島県ハイテクプラザ)吉村慶之(石川県工試)色川重信,大内二郎,五十嵐 力(東北リコー)

11:00
19C-05 電源デカップリング設計とEMI
○東浦健一,田中顕裕,加藤 誠(アイカ工業)

11:15
19C-06 インバータゲートを負荷に持つ直流電源線のノイズ受信特性
○吉田 篤,高橋丈博,作左部剛視,澁谷 昇(拓殖大)武藤篤生(東京富士大)仁田周一(育英工業高専)

11:30
19C-07 多層縦型コイルの共振回路への応用
○清水貴行(東京理科大院)越地耕二(東京理科大)佐川幸一郎,押村雅彦(味の素)市川裕一(アイラボラトリー)

11:45
19C-08 細径同軸ケーブルの直接高周波特性評価方法
○菊地克弥(産総研)田中晴士(宇部日東化成)仲川 博,所 和彦(産総研)海野大樹,渡辺和憲,松野繁宏(宇部日東化成)青柳昌宏(産総研)

12:00~13:00 昼休み

13:00
19A-07 依頼講演
ナノテクノロジーの切り開く実装の世界
○菅沼克昭(阪大)

13:30
19A-08 平坦微細配線の製造方法
○萩原秀樹(荏原ユージライト)

13:45
19A-09 電気銅めっきによるビアフィリングにおける新規添加剤の検討
○渡邊新吾(関東学院大院)長島弘季(関東学院大)山口和紀,小山田仁子((関東学院大院)香西博明,本間英夫(関東学院大)

14:00
19A-10 ポリイミド素材に適応する無電解銅めっき液
○青木拡行,坂田康浩,奥野栄津子,大和 茂(奥野製薬工業)

14:15
19A-11 液晶ポリマーフィルム上への無電解銅めっき
○梅原弘次(神奈川大院)亀山 敦(神奈川大)新保一樹,齋藤 徹,有泉昇次(山一電機)小早川紘一,佐藤祐一(神奈川大)

14:30
19A-12 266nmUVレーザによる精密微細加工技術の開発
○野田 修(近畿高エネルギー加工技術研究所)中島秀和(日成化学鍍金工業)縄舟秀美(甲南大)

14:45
19A-13 塩化第二鉄溶液による銅のウェットエッチングに関するスプレー実験
○松村和俊,松本克才,谷口尚司(東北大)

15:00~15:15 休憩

15:15
19A-14 インプラント法による多層基板の開発
○林 克彦,石坂雅治,一柳 彰,石井正人(三井金属鉱業)

15:30
19A-15 高密度実装用基板多層FPC“Sbic”
○中馬敏秋,近藤正芳,小宮谷壽郎,石橋幹彦,加藤正明(秋田住友ベーク)

15:45
19A-16 高周波対応微細配線形成技術
○高井健次,上山健一,森池 教夫,長谷川 清(日立化成工業)

16:00
19A-17 超高速信号伝送のための同軸配線構造をもつプリント配線基板
○菊地克弥(産総研)田中直児,藤田洋行(神和)仲川 博,所 和彦(産総研)川島昭彦,川俣喜昭,小林健一(神和)
<16:15まで>

「マイクロメカトロニクス実装技術」
13:00
19B-01 依頼講演
フィルム表面の高平滑微細成形技術と光学素子への応用
○飯田健二,塩田剛史(三井化学)

13:30
19B-02 液晶ポリエステル不織布を用いた積層材料の高周波特性
○橋本浜穂(三菱ガス化学)

13:45
19B-03 非導電性フィルムを用いた電気接続技術
○川手恒一郎(住友スリーエム)

14:00
19B-04 高密度実装用マイクロコネクタの特性評価
○海野敏典,鳥山寿之,磯野吉正,杉山 進(立命館大)

14:15
19B-05 人体内通信における信号入出力パワーおよび位相特性の計測
○蜂須賀啓介,寺内祐介,佐々木 健,保坂 寛,板生 清(東大)

14:30
19B-06 導電性フラーレンナノウィスカー作製の試み
○宮澤薫一(物質材料研究機構)藤野真久(東大院)蓼沼克嘉(化研)橘 勝(横浜市立大)須賀唯知(東大)

14:45
19B-07 溶融はんだ吐出供給法を用いたウエハレベル減圧封止パッケージの開発
○福本 宏,横山吉典,中木義幸,秦 久敏,兼田 修,武田宗久(三菱電機)

15:00
19B-08 表面活性化法による4インチウェハ精密接合装置の開発
○高木秀樹(産総研)西田圭佑,西岡泰城(日大)前田龍太郎(産総研)

15:15
19B-09 Room Temperature MEMS Packaging Using Low Energy Ion Beam
○ハウラダル・マテイアル(東大)

15:30
19B-10 表面活性化法による常温真空封止接合
○伊藤寿浩,岡田浩尚(東大)高木秀樹,前田龍太郎(産総研)須賀唯知(東大)

13:00
19C-09 依頼講演
高速電力線通信システムの現状と動向
○徳田正満(武藏工大)

13:30
19C-10 依頼講演
ITSカーマルチメディアの実装技術の現状と課題
○森島光紀(森島技術士事務所)

14:00
19C-11 幅広配線の高周波電流計測法の開発
○島先敏貴,小林勝治(日本電気エンジニアリング)増田則夫,玉置尚哉(日本電気)

14:15
19C-12 準差動伝送の多ビット伝送系への適用
○西原 亮,難波明博,豊田啓孝,和田修己,古賀隆治(岡山大)

14:30
19C-13 10Gbps差動信号伝送に対応したプリント配線板の検討
○金原正男,田中顕裕,加藤 誠(アイカ工業)

14:45
19C-14 高速信号伝送におけるビアの影響
○深見享平,田中顕裕,加藤 誠(アイカ工業)

15:00~15:15 休憩

15:15
19C-15 高速伝送用FPCの特性
○新津俊博(日本モレックス)

15:30
19C-16 ディジタルICのEMCマクロモデル(LECCS-I/O)の分布定数負荷への拡張
○高田淳年,田中大介,大坂英樹,和田修己,豊田啓孝,古賀隆治(岡山大)

15:45
19C-17 EMCマクロモデル(LECCS-I/O)の多ビット給電電流モデル
○近藤洋平,田中大介,大坂英樹,和田修己,豊田啓孝,古賀隆治(岡山大)

16:00
19C-18 デカップリング内蔵パッケージを用いた不要輻射低減に関する検討
○中野 健,須藤俊夫,芳賀 知(ASET)

16:15
19C-19 BGAパッケージ内の伝送路における整合性
○井上博文(日本電気)古谷 充(日本電気エンジニアリング)菅原憲和(NEC情報システムズ)
<16:30まで>

2004. 1. 8


×閉じる