| 関西 Workshop 2005 コープ・イン・京都/2005年11月25日(金) |
■「実装からJISSOへ ~時代の主役に躍り出る実装技術~」■
テーマ(仮題を含む) 発表者(敬称略) |
| 1.半導体パッケージ基板用無電解Ni/Pd/Auめっき技術 |
|
日立化成エレクトロニクス 長谷川 清
|
| 2.シアンフリー置換型無電解金めっき |
|
日鉱マテリアルズ 相場 玲宏
|
| 3.絶縁樹脂上めっき技術について |
|
甲南大学 池田 慎吾
|
| 4.グラファイト・コロイド系ダイレクトめっき「シャドー」 |
|
四国化成工業 佐伯 浩司
|
| 5.SiPデザインについて |
|
福岡大学 友景 肇, 雀 雲
|
| 6.線路の長さと信号劣化の本質的解析 |
|
明星大学 今村 匠
|
| 7.シリコンインターポーザーの応用 |
|
新光電気工業 白石 晶紀
|
| 8.インクジェット配線について |
|
九州工業大学 石原 政道
|
| 9.18µmの超極細塗布を実現する最先端ディスペンス技術 |
|
武蔵エンジニアリング 角田 智彦
|
| 10.新規基板材料(新フレキシブル基板材料&ハロゲンフリーPPE基板材料 |
|
京セラケミカル 前川 智
|
| 11.次世代2層フレキについて |
|
宇部興産 鈴木 太郎
|
| 12.高熱伝導シートについて |
|
日東シンコー 米村 裕行
|
| 13.ナノペーストによる実装技術 |
| ハリマ化成 小山 賢秀
|
| 14.MEMSにおけるパッケージ技術の重要性 |
|
オムロン 森口 誠
|
| 16.樹脂・バンプ一括切削による低ストレス接続技術 |
| 富士通研究所 酒井 泰治
|
|
(おことわり) 「15. 3次元型光スイッチ用MEMSミラーアレイ」 「17. 超音波接合技術について」は発表中止となりました。 ご了承ください。 |