 |
第13巻第1号(通巻第84号)
2010年1月
ISSN 1343-9677 |
目次 |
 |
JIEP & CPMT |
|
 |
 |
/President, IEEEミCPMT Society/Senior Technical Advisor, ASE William T. CHEN |
|
 |
特集に寄せて |
|
 |
 |
/東京大学 中野義昭 |
001 |
 |
パワーエレクトロニクス用実装材料 |
|
 |
 |
/材料技術委員会 |
002 |
 |
システムJisso-CAD/CAEの課題と展望 |
|
 |
 |
/回路・実装設計技術委員会 |
005 |
 |
電磁特性分野の現状と展望 |
|
 |
 |
/電磁特性技術委員会 |
010 |
 |
EPADs研究会の活動報告と各種部品内蔵基板技術の紹介 |
|
 |
 |
/配線板製造技術委員会 |
013 |
 |
エネルギエレクトロニクス実装における信頼性の課題 |
|
 |
 |
/信頼性解析技術委員会 |
017 |
 |
車載エレクトロニクス実装の現状と展望 |
|
 |
 |
/電子部品・実装技術委員会 |
020 |
 |
実装基板における検査技術の現状と展望 |
|
 |
 |
/検査技術委員会 |
025 |
 |
光インターコネクション技術の現状と展望 |
|
 |
 |
/光回路実装技術委員会光回路実装技術研究会 |
028 |
 |
環境調和実装技術の今後の課題 |
|
 |
 |
/環境調和型実装技術委員会 |
031 |
 |
極薄パッケージの現状と展望 |
|
 |
 |
/システムインテグレーション実装技術委員会 |
037 |
 |
次世代MEMSと実装技術 |
|
 |
 |
/マイクロメカトロニクス実装技術委員会 |
041 |
 |
鉛フリー半導体パッケージのはんだ付け実装におけるウィスカ評価 |
|
 |
 |
/エスペック 小林晶子,戸井恵子,エスペックテストセンター 梶原隆志,竹内 誠,高橋邦明 |
071 |
 |
鹿児島大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻山下研究室 |
|
 |
 |
/鹿児島大学 山下喜市 |
078 |
 |
投稿規定 |
079 |
 |
本会だより |
085 |
 |
原稿訂正と誤植について |
086 |
 |
編集後記 |
086 |
 |
会告 |
(1)~(2) |
 |
■ 編集委員会 |
 |
|
委員長 ・ 澤田 廉士 副委員長 ・ 越地 耕二,高橋 康夫,平 洋一 |
 |
|
委員(五十音順) ・ |
赤星 晴夫,安食 弘二,伊藤 寿浩,碓氷 光男,榎 学,海老原理徳,折井 靖光,
小林 一治,白石 洋一,高原 秀行,塚田 裕,塚本 健人,本間 敬之,箕輪 俊夫,山中 公博 |
*論文タイトルをクリックすると、アブストラクト(PDF)を読むことができます。 |
|