社団法人エレクトロニクス実装学会
HomeSitemapContact
 研究会の紹介/研究会名と活動概要/光回路実装技術研究会/
学会について
行事案内
今後の行事
過去の行事
主な会場地図
事業の紹介
入会案内
支部の活動
研究会の紹介
学会誌と出版物
学会賞
リンク
賛助会員リスト
会員のページ
研究会名と活動概要
光回路実装技術研究会
(エレクトロニクス実装学会 光回路実装技術委員会)
第51回OPT (Optical Packaging Technology) 公開研究会
「特集:光技術の医療・生体センシング領域への展開」
 昨今の地球環境の保全に係る新たな動きの中で、将来に向けて引き継がれる新たな技術は真に21世紀に相応しい価値基準: 即ち、全ての経済活動に伴う3つの“E”(Economy、Energy、Environment)のバランスある調和が必須と考えられます。
 このような背景の中、これからの光エレクトロニクス産業を下支えする新たな「光回路実装技術」を体系的に調査・研究し関連する経済活動に貢献して行く事を狙いとし、光関連の研究・技術者のみならず、光に携わる電気、機械等他分野の方々との交流の場を提供する目的で、光回路実装技術研究会ではOPT (Optical Packaging Technology)公開研究会を開催しております。

 第51回のOPT公開研究会では、光技術の医療・生体センシング領域応用に関する最新動向を取り上げます。そこで今回、現状認識と新たな展開について議論を深めるべく、この分野で我が国を代表する3人の講師の方々にご講演いただき、情報交換の場を提供したいと思います。また、光関連技術に関わる国プロと標準化動向についても、2人の講師の方々に最新状況をご講演頂きます。
 なお講演終了後にポスターを見ながらのオーサーインタビューの時間もご用意しましたので、皆様の活発な意見交換を期待いたします。
 是非、光技術の医療・生体センシング領域応用に関する技術動向を把握するために、当研究会へご参加下さい。
日 時: 平成25年1月24日(木) 13:10~17:30
場 所: エレクトロニクス実装学会 会議室
http://www.e-jisso.jp/intro/intro07.html
〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-12-2
TEL 03-5310-2010
  会 費: 会員(正会員、賛助会員、学生会員)3,000円(消費税込み),
非会員(学生含む)5,000円(消費税込み)

注:シニア会員料金および賛助会員のクーポン券は使用できません
注:参加費は当日払いです。つり銭のないようにご準備をお願いします。
  申込方法: 参加申込はこちら「参加申込」
申込が受理されますと返信メールで受講券が発行されます。

★申し込みをキャンセルされる場合はこちらへ
  定 員: 100名 (先着順)
注:定員 (100名)を超え、参加をお断りするときは連絡を差し上げます。
お申込みせずに当日おいでいただいても、定員に達している場合は入場できません。必ず事前にお申込み下さい。
  主 催: 光回路実装技術研究会
((一社)エレクトロニクス実装学会 光回路実装技術委員会)
プログラム: 特集「光技術の医療・生体センシング領域への展開」

13:10-13:50  『光干渉断層計(OCT)の技術展開と生理学分野への応用』
大阪大学 近江 雅人 氏
13:50-14:30 『KTN結晶を用いた外部共振器型OCT用波長掃引光源』
日本電信電話株式会社 佐々木 雄三 氏
14:30-15:10 『スラブ光導波路分光法を用いた固液界面におけるタンパク質の機能のその場観察』
産業技術総合研究所 松田 直樹 氏
15:40-16:20 海外動向調査:ECTCより
慶応義塾大学 理工学部 物理情報工学科 
石榑 崇明 氏
 休憩  
15:30-16:00 『国プロ 超低消費電力型光エレクトロニクス実装システム技術開発プロジェクト』
技術研究組合 光電子融合基盤技術研究所(PETRA) 
藤井 浩三 氏
16:00-16:30 『標準化動向:IECにおける光配線の標準化動向(IECケレタロ会合報告)』
三井化学株式会社 塩田 剛史 氏
16:30-17:30 自由討論 (パネルを用いた自由討論・情報交換)
※プログラム及び発表順序は変更になることがあります。ご了承下さい。
お問合せ先: 本件に関する問い合わせはメールopt-kennkyukai@jiep.or.jp または
学会事務局:03-5310-2010まで御寄せください
Copyright