社団法人エレクトロニクス実装学会
HomeSitemapContact
 行事案内/今後の行事/エレクトロニクス実装学会講演大会/
学会について
行事案内
今後の行事
過去の行事
主な会場地図
事業の紹介
入会案内
支部の活動
研究会の紹介
学会誌と出版物
学会賞
リンク
賛助会員リスト
会員のページ
今後の行事
第26回 エレクトロニクス実装学会講演大会
講演大会発表募集要項
原稿受付は終了致しました。
お問い合わせは学会事務局までお願い致します。

社団法人エレクトロニクス実装学会 事務局
TEL: 03-5310-2010
E-mail: jiep-info@jiep.or.jp
 
大会期日: 2012年3月7日(水)~9日(金)
大会会場: 中央大学 後楽園キャンパス(理工学部)
(東京都文京区春日1-13-27)
東京メトロ丸ノ内線・南北線『後楽園駅』から徒歩5分
地図 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_korakuen_j.html
  本講演大会の発表は、講演セッション/ポスタセッション」、「ものづくりセッションで構成されております。講演セッション、ポスタセッション、ものづくりセッションにお一人1件ずつ応募できます。
講演セッション/ポスタセッションは、最新の実装技術分野の研究成果を発表し、議論するセッションです。発表形式は「講演セッション」か「ポスタセッション」を選択できます。
○講演セッション: 稿集用の原稿を提出して、プレゼンテーション(発表時間12分、討論時間3分)をしていただきます。
○ポスタセッション: 予稿集用の原稿を提出して、ショートプレゼンテーション(発表3~5分)とポスタ(A01枚)の掲示とその前での説明(質疑応答1~1.5時間)をしていただきます。(ショートプレゼンテーションとポスタ前の説明は同日に実施)
「ものづくりセッション」は、製品技術の紹介を目的としたセッションです。製品に使われている技術、開発にいたるまでに課題解決をした経験などを紹介するセッションです。予稿集用の原稿を提出して、プレゼンテーション(質疑時間含め発表20分以内)をしていただきます。また、発表者には、希望により展示スペース(ポスタ展示とカタログ置場:無料、3日間展示)を用意いたしますとともに論文集CDと当日配布プログラム集に広告掲載(無料)ができます。
申込手順: 各セッションの申込用入り口からお入りいただき、「講演セッション/ポスタセッション」、「ものづくりセッション」を選択して、登録をお進めください。 予稿原稿は論文形式の講演論文集原稿を提出していただきます。発表の申込および講演論文集原稿送付は、下記①→②の手順でお願い致します。
発表申込
-2011年9月9日(金)~2011年11月29日(火)

必ずアブストラクト(50~300字以内)を添えて講演の申し込みを行って下さい。このアブストラクトを基にプログラム編成を行います。 ※発表の取り消しは大会参加者に迷惑をかけ、準備を進める上でも支障をきたします。また研究発表の建前からも好ましいことではありませんので、取り消しは行わないようご注意願います。
講演論文集原稿送付
-2011年9月9日(金)~2012年1月16日(月) 締切厳守
 
1件=2~4頁(A4判)以内で、原則はPDF (WORDファイルも可)にて送っていただきます。論文集は電子データ(CD)のみで、印刷冊子にはなりません。講演者の提出された原稿をそのまま原版としますので、原稿は「執筆要項」に従って作成して下さい。執筆要項は、学会ホームページに掲載します。
講演日時連絡: 大会時の講演日時の連絡は、1月下旬までにEメールかFAXにて致しますので、講演申込時のEメールアドレス欄およびFAX欄は必ずご記入下さい。
論文集掲載
原稿の著作権:
講演論文集掲載原稿についての著作権は、エレクトロニクス実装学会に帰属することになりますので、ご承知おき下さい。また、同原稿は、本学会のホームページ(会員専用コーナー)および、科学技術振興機構の「J-STAGE 予稿集公開システム」にてWEB上での公開にも利用いたしますことをご承知おき下さい。なお、著者自身が自分の論文等の全文あるいは大部分を複製、翻訳等の形で利用する場合は、その旨を本会(事務局)に申し出ていただき、本論文集からの転載・引用であることを明記していただければ利用することは差し支えありません。
講演論文公開予定 (講演論文集発行予定日):
  2012年3月1日(木)(HP上に予稿の公開掲示を予定)
申込者に事前にIDとパスワードを連絡します。これを使って閲覧/印刷が可能となります。
Copyright